中小企業の資金繰りの現実

中小企業の経営者にとって、「資金繰り」は常に頭を悩ませる大きな課題といえます。
事業を円滑に運営していく上で、資金は血液のようなものであり、十分な資金があれば新しい機会に挑戦したり、突然の危機に対応したりすることができます。
しかし、その資金が不足してしまうと、事業は停滞してしまい、最悪の場合は会社の存続すら危うくなってしまうでしょう。
中小企業が直面する資金繰りの課題
特に中小企業は、大企業に比べて資金調達の選択肢が限られていることが多く、銀行融資の審査が厳しかったり、必要な時すぐに資金を手に入れられなかったりすることがあります。
また売上の変動が大きい業種では、一時的な資金不足に陥りやすく、そのたびに資金繰りの難しさに直面するでしょう。
質預けによる高額融資と
ブランド品や貴金属の価値

資金繰りに課題を抱えている中小企業にとって、「質預け」による資金調達は、一つの有効な解決策となり得ます。
特に、ブランド品や貴金属など価値のある品物を所有している場合、それらを質預けすることで、必要な資金を迅速に調達することが可能です。
ブランド品や貴金属の価値と質預けすることで得られる高額融資の可能性
ブランド品や貴金属の価値は、その希少性やブランドの知名度、状態などによって決まります。
例えば、高級腕時計やブランドバッグ・ジュエリーなどは、質預け市場で高い価値を持ちます。
質預けによって得られる融資額は、市場における需要や鑑定価値に基づきますが、事業運営に必要な資金を短期間で調達する上で、大きな助けとなるでしょう。
質預けで高額融資が
期待できるものの具体例
以下に、高額融資が期待できるブランド品や貴金属の具体例を挙げます。
- ロレックス(Rolex):
特にサブマリーナーやデイトナなどの人気モデル - パテック フィリップ(Patek Philippe) :
高級時計の中でも特に価値が高いとされるブランド - ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton):
ハンドバッグや財布など、状態が良い限定品や人気モデル - エルメス(Hermes):
バーキンやケリーなどの高級バッグ - シャネル(Chanel) :
クラシックフラップバッグや2.55などのアイコンバッグ - カルティエ(Cartier) :
ラブブレスレットやタンクウォッチなどのジュエリーと時計 - オーデマ ピゲ(Audemars Piguet) :
ロイヤルオークなどの高級スポーツウォッチ
- ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) :
アルハンブラネックレスやピアスなどの高級ジュエリー - リシャール・ミル(Richard Mille) :
高額で取引されることが多い現代の高級時計ブランド - ギブソン(Gibson) :
特にビンテージのギター。レスポールやSGなどのモデル。 - フェンディ(Fendi) :
ピーカブーなどの人気バッグ - 金 :
相場が安定していて価値が下がりにくいことから貴金属の中で最も需要が高い - プラチナ :
工業用品としての需要が高く投資対象として人気が高い - 銀 :
金と比較すると安価だが気軽に小口投資ができるため需要が高い
上記のようなブランド品や貴金属は、新品や未使用に近い状態、また希少なモデルであればあるほど、高額融資の可能性が高まります。
質屋を利用する際は、品物の状態を保つこと、オリジナルの箱や証明書を保持していることが、より高い鑑定評価を受けるための重要なポイントです。
大切な品物を一時的に手放すことにはなりますが、事業の継続や発展のために必要な資金を迅速に調達することが可能になります。
質預けのメリット

質預けが中小企業経営者にもたらすメリットは多岐にわたります。
第一に、急な資金需要に対応できる迅速性が挙げられます。
事業運営では予期せぬ出費が発生することがありますが、質預けならば即日で必要な資金を調達することが可能です。
第二に、質預けは信用情報に影響を与えません。
銀行融資を受ける際には信用情報が重要な判断材料となりますが、質預けでは品物の価値が融資の担保となるため、経営者の信用情報に影響を及ぼすことなく資金を調達できます。

さらに質預けによる融資は、返済計画が明確である点もメリットです。
融資額と利息、返済期限が初めからはっきりしているので返済計画が立てやすく、資金管理がしやすいという利点があります。
また、万が一返済が困難になった場合でも、質入れした品物を手放すことで借金がなくなり、新たな負債を抱えるリスクを避けることができます。
質預けを活用した
賢い資金調達戦略
質預けはその柔軟性や迅速性から、中小企業経営者の資金繰りの手段として有効な方法だといえます。
質預けを賢く活用することで、事業の安定化と成長を支え、経営の持続可能性を高めることができるでしょう。
投稿者プロフィール

- 鑑定歴27年の代表鑑定士
-
東京都青梅市在住
株式会社クリエイティブファクトリー 創業者&代表取締役
【保有資格】
第1級陸上無線技術士
電気主任技術者
電気通信主任技術者
「真空管と質屋をこよなく愛する青梅人」で、質屋初代で質蔵を2つも建てたことがあり、電気系に強く自分で特許出願ができるという特技を持つ。
1991年 株式会社リクルート入社
1994年 都内大手特許事務所にて特許出願を担当
1998年 個人事業主として創業し、真空管の輸入販売を開始
2000年 法人成りにより合資会社ささきに組織変更 資本金110万円
2012年 資本金1000万円に増資
2013年 株式会社クリエイティブファクトリーに組織変更
2014年 総合買取 にじや実店舗オープン
2022年 青梅街道 野上交差点そばに「にじや質店」をオープン
【好きな仕事】
ブランド品・貴金属・時計等の真贋鑑定、質屋、古物商、真空管の輸入販売、音響コンサルティング
【運営サイト】
質屋の「にじや質店」 https://nijiya-7ten.jp
真空管専門店の「ヴィンテージサウンド」 https://vintagesound.jp.jp
最新の投稿
質屋について2025年3月5日臨時休業(3/7-3/9)のお知らせ
買取について2025年2月4日【結婚指輪の買取】秘密厳守で安心!青梅市の「にじや質店」にお任せください
買取について2025年2月4日青梅市で貴金属を高額査定!にじや質店のX線分析の秘密とメリットを徹底解説!
お知らせ2025年2月3日スマホで簡単にLINE査定を利用してみませんか?
お気軽にお問合せください

お急ぎの方はお電話ください。
営業時間外や定休日には、24時間送信可能なLINEやメールをご利用ください。
住所
〒198-0032
東京都青梅市野上町三丁目23番地34
電話/FAX
0120-985-191 / 0428-20-5173
メール
info@nijiya-7ten.jp
営業時間
朝9時~夜7時/土曜定休



質預りの方

質屋のご融資は、由緒正しい庶民の金融機関です。
質屋のご融資は、「物を担保として預けることで、誰でもその場でお金を借りることができる。」という古くからある由緒正しい庶民の金融機関です。
審査が必要ありませんので、ご気軽にご利用いただけます。
東京都公安委員会の厳しい審査を経た許可によって営業し、お客様からお預かりした品物は、同公安委員会の耐震・防火基準をクリアした空調完備の質蔵(保管庫)で大切に保存しますので、高級皮革バッグ、毛皮、高級時計でも安心してご利用いただけます。
こんな方はにじやの質預りを
ご利用ください

急に現金が必要になった
給料日までお金が足りない
銀行で借りるのは抵抗がある
大切なものなので売却したくない
家族には内緒にしたい
急な資金繰りが必要になった
質預りの
メリット/デメリット

メリット
- 主婦や自営業、無職でも即時ご融資
- 同じ品物で何回でも借りられる
- 消費者金融の信用記録に残らない
- カード利用履歴難でもご融資可能
デメリット(リスク)
- 担保となる品物が必要
- 借入希望額に沿えない場合がある
- 質流れすると品物が残らない
- キャッシングより利息が高い
質預りに必要なもの

貴金属、ブランド品、時計等のお品物

18歳以上である事を確認出来る書類
(免許証・マイナンバーカード・パスポート等)
ご利用の流れ

1.ご来店
質預りを希望する商品をお持ちになって、にじや質店にお越しください。
お車でお越しの方は、店舗横に駐車場を6台分ご用意してあります。
※待ち時間のない「預かり査定」もできます。

2.査定
お品物一点一点を、お客様の目の前で丁寧に査定、ご説明致します。
金・ダイヤモンド等の査定にはプロツールも使用。

3.ご融資
査定の金額に納得いただけましたら、その場で現金をお渡しいたします。
ご融資額は査定価格の範囲内で、お客様が決めることができます。
高額な貴重品をお預けした場合でも、必要な額だけをお借りいただけます。
お店からは現金と一緒に、品物の詳細や預かりの期限が書かれた「質札」(シチフダ)をお渡しいたします。

4.返済期間、利息のお支払、借入例
【返済のための最短期間と最長期についてについて】
返済のための最短期間は3カ月で、この3カ月以内に借入元金と利息をお支払いいただければ、お預かりしたお品物をお返しいたします。
つまり、質預かり期間は原則3ヶ月間で、質料(利息)は月計算となります。日割り計算は行っておりません。
ご返済が期限を過ぎてしまいそうな場合、質料(利息)をお支払いいただくと、期間を延長することができます。返済のための最長期間は、基本3カ月に延長期間を加算したものとなります。例えば、延長期間が2か月の場合、同最長期間は、5カ月(3カ月+2か月)となります。なお、最長期間の延長は制限しておりません。
【1年分の利子、手数料、その他の費用を含めた最大年率と利率の明示について】
利息はご融資額に応じて1か月単位で発生し、手数料はかかりません。利息は、月利5%~8%(年利率(APR)は、60%~96%)で、ご融資額が多いほど利息が低くなります。
【該当するすべての費用を含む、お借入れの総費用の代表例について】
【お借入れの例1】
シャネルのバックを質入れして20万円を借りて、1か月後に返済した場合の利息は、月 利7%で1万4千円となります。この場合、借入金と利息を合わせた21万4千円で、質入れしたシャネルのバックを受け戻すことができます。言い換えれば、該当するすべての費用を含む、ローンの総費用は、21万4千円となります。
【お借入れの例2】
ロレックスの時計を質入れして70万円を借りて、1か月後に返済した場合の利息は、月利6%で4万2千円となります。この場合、借入金と利息を合わせた74万2千円で、質入れした時計を受け戻すことができます。言い換えれば、該当するすべての費用を含む、ローンの総費用は、74万2千円となります。
にじや質店の満1か月のお利息はつぎの通りです。
ご融資額 | お利息 |
---|---|
~5万円 | 8% |
~50万円 | 7% |
~100万円 | 6% |
100万円超 | 5% |

5.品物のご返却
お貸した金額とそれまでの利息をお支払いいただき、品物の返却を致します。
※万一返済の都合がつかなかった時は、そのままにしても元利金の請求はございません。